シンクロナイズド!?
Nikon D90 + AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
青モミジのキレイな池のほとりを歩いていると、「バシャッ」っと水の跳ねる音。
正体を確かめようとカメラを構えて十数秒。
音の正体は池の鯉でした~
そーいや、もうすぐ5月。 鯉のぼりの練習でしょうか~笑
←ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いします。
「風景写真」カテゴリの記事
- 百日紅の花。(2015.08.23)
- びわ湖花火大会2015 ②(2015.08.17)
- びわ湖花火大会2015(2015.08.09)
- ハイコントラスト白黒(2015.07.10)
- モノクロプリント(2015.06.29)
「動物」カテゴリの記事
「視点」カテゴリの記事
- 秋が過ぎ(2015.12.10)
- Olive.(2015.08.27)
- 百日紅の花。(2015.08.23)
- 1才8か月の息子(2015.08.20)
- 蓮撮り~in水生植物公園みずの森(2015.08.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
画面全体を覆う爽やかな緑。良いですね。
投稿: イッペイ | 2011年4月26日 (火) 10時37分
静かな風景に広がる波紋が綺麗ですね~(^^)
鯉さん、練習中でしたか。(笑)
早くしないともう5月になっちゃいますよ~~。
・・・とお伝えください(^-^)
投稿: 蒼 | 2011年4月26日 (火) 15時55分
こんばんは☆
パシャッと水の跳ねる音は良い音ですね。
波打つ水辺と青モミジが日本的で風情があります。
もうすぐ5月ですね。
鯉さんが空を泳ぐ姿が目に浮かびます(^^)
5月の空、青く澄んで気持ちがいいですね~^^
P☆
投稿: あき | 2011年4月26日 (火) 20時58分
桜が終わり、新緑の季節へと移りゆく・・・
そんな感じの一枚ですね。
モミジの黄色っぽい緑、池の深い緑など
同じ緑色でも自然には、たくさんの緑があるんだなぁ~と
あらためて思いました。
そして鯉が跳ねてできた波紋の広がりが
とても美しくて
感動的な感じです。
投稿: きなこもち | 2011年4月26日 (火) 23時02分
> イッペイさん
こんばんは^^
桜が終わると、もう新緑の季節ですね。
この時期の緑はいいですね。萌黄色っていうんですかネ。
好きな色の一つなんです♪
投稿: meets | 2011年4月26日 (火) 23時11分
> 蒼さん
こんばんは^^
この写真。同じカットを数枚撮った内で
一番波紋がキレイだったので採用でした☆
ソコを見てくださった蒼さんに感激です^^ ドモデス~♪
鯉さん。練習してたようですが、あの感じだと
今年の五月には間に合わなさそうです。と、ダメ出しをww
あんなに丸々と太っていてはね・・・笑
投稿: meets | 2011年4月26日 (火) 23時16分
> あきさん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
パシャッと水が跳ねるくらいだとカワイイのですが、
バシャーンっと驚くくらいに跳ねるので少々驚きます。
少し太り過ぎの鯉でしたね 笑
あっちゅー間に五月。 ちらほら鯉のぼりも見かけるようになりました☆
五月の空。撮りたいですよね^^
投稿: meets | 2011年4月26日 (火) 23時19分
> きなこもちさん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
お気に入りの一枚なんです^^ そう言っていただけると感激デス^^
緑。深い緑も好きですが、この時期の萌黄色も好きなのです。
四季のある国に生まれて良かったとシミジミ思いましたよ~♪
投稿: meets | 2011年4月26日 (火) 23時21分