初☆猫カフェ。
Nikon NewFM2/T + Ai Nikkor 50mm f/1.2S ソラリス400
ペットなどを上手く撮れるようになりたいなあと、以前から思っていて、
お店の前を通る度に気になってた猫カフェという店に勇気を出して入ってみました。
Nikon NewFM2/T + Ai Nikkor 50mm f/1.2S ソラリス400
店内には約10匹ほどの猫ちゃんがおり、それはもうマッタリとしておりました。
料金は1時間800円に飲み物代200円。 先にお支払いしてから撮影開始。
Nikon NewFM2/T + Ai Nikkor 50mm f/1.2S ソラリス400
実は私、あまり猫と触れ合った事がありませんでした。
写真を撮るといっても大抵、野良ネコを遠くから望遠レンズで撮るくらい・・・。
なので、いざ猫に近寄ってもどう接して良いのか分からなくて
とりあえず撮影に専念してました^^;; どなたか接し方教えてくださいww
Nikon NewFM2/T + Ai Nikkor 50mm f/1.2S ソラリス400
私の微妙な緊張が伝わるのか、それともカメラのせいか、少し警戒する猫もチラホラ。
しかし、普段から野良を相手に写真を撮る事が多い私にとって
こういう表情の方がむしろ好みだったり☆ なんせカメラ男子ですカラ
Nikon NewFM2/T + Ai Nikkor 50mm f/1.2S ソラリス400
最後の一枚は「風呂猫」
店内には猫好きの心をくすぐるというか、萌えを誘発するような小道具がありますww
今日は野外で散歩撮影だったのですが、途中雨が降ってきたので
良い機会だとネコカフェに立ち寄ったのですが、これで雰囲気は掴んだので
次はちゃんとそれように機材を用意して撮影に挑もうかなと思ったり思わなかったり
現時点では私はまだ犬派デスwww
今回は「ソラリス」というフイルムを使ってみました。
写真屋さんでCDの書き込みについても無補正で行ってもらったので
フイルムの個性がモロに出る描写となってます☆
←ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いします。
« Caution! | トップページ | 初☆猫カフェ②~デジタル »
「動物」カテゴリの記事
「室内フォト」カテゴリの記事
「視点」カテゴリの記事
- 秋が過ぎ(2015.12.10)
- Olive.(2015.08.27)
- 百日紅の花。(2015.08.23)
- 1才8か月の息子(2015.08.20)
- 蓮撮り~in水生植物公園みずの森(2015.08.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
う~ん、これはたまりません。
我が家もず~と猫と一緒に暮らしてきました。今でも妻と「猫がいたらね~」と話しています。でも、自分たちの年を考えると、今からではちょっと無理です。
ところで猫は、猫が嫌いな人と好きな人をきちんと見分けて、嫌いな人には絶対に側へも行きません。
ありがとうございました。楽しく拝見しました。
投稿: イッペイ | 2011年5月27日 (金) 10時30分
私も2枚目と4枚目の猫が好き~~~~
目つきがたまらないです
初めてっていう割には 凄くいい感じ
雰囲気を上手く撮ってますね~~
特に2枚目のカーペットの凄いこと~~~
F1.2 おそるべし
浅さが めちゃいいです
投稿: 奈月 | 2011年5月27日 (金) 11時45分
meetsさん
ついに、にゃん'sたちと触れ合ってきましたか~
私、じつは猫派だったりします。。。
小さい頃は13年白いにゃん子2匹と暮らしてました。
ですが。。。18歳のある日ネコアレルギーに。。。
以来、わんこ暮らしの始まりで。
しかし、いい写真ばかり!
1枚目の写真、好きかもです。
猫の素が撮れているようで!
最後の写真には、やられましたね~
萌~なアイテム。。。
猫派にはたまらない写真?♡?
投稿: いろは | 2011年5月27日 (金) 13時40分
お久しぶりです



遂に行ってしまいましたか、猫カフェに
私も去年、台湾へ行った時に「初猫カフェ」してきました
何故かワンコもいましたが。。。 笑
猫カフェは台湾が発祥の地らしいですョ
ネコって、相手から触れられるのがキライですよね。



だから、じーっと待っていましょう
そうすれば、いつかネコの方から偵察によってきます
ネコの方が『まぁまぁ、触りなよ。』と言って来たら、
撫でてやればいいんです
ネコって、そういう生き物なんです
投稿: あひる | 2011年5月27日 (金) 14時55分
私も猫ちゃん撮ってみたいなぁ~

でも私が撮ったらきっと猫ちゃん本来の姿から離れた
漫画猫になっちゃいそぉー
最後の猫ちゃんが好き
どうもこういう系にいっちゃいます
使用されたカメラって・・・
本日の質問


このように動物をはっきりくっきり撮影するには、どんな設定にしたらいいのでしょう?
ペットの表情がわかりにくいのでいつも写真いっぱいいっぱいに動物をアップさせて
撮るのでどの写真も変わり映えがしないんです
私が今困ってるのは、プードルの目元が暗くなってしまう事です・・・
室内でこんなにキレイに撮るには、どうしらいいんでしょう?
是非是非宜しくお願い致します
私もこんなにキレイにうちの子達撮影してあげたいです~~ ヽ(*≧ε≦*)φ
犬の写真も是非お願い致しまぁ~す
それように機材とは、、、???
投稿: ゆら | 2011年5月27日 (金) 19時38分
> イッペイさん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
イッペイさんは以前猫を飼ってらしたのですね^^
やはり猫に関わらずペットを飼うには飼い主として
生涯飼ってやる覚悟が必要ですものね。
ネコカフェ近くにあると良いのですが^^;;
猫。 あの大きな目でジッと見られると
心を見透かされてる様な気持ちになります。
猫が好きかどうかもあの眼差しで判別されてるのかも^^;;
楽しんでいただけて良かったです。 後日、デジタルで撮ったものも
ブログに上げますので良かったら見てやってください☆
投稿: meets | 2011年5月27日 (金) 19時53分
> 奈月さん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
フイルムの雰囲気とモデルさん達に助けられながら
何とか撮影できました^^;;
室内という事と外も曇ってたので光は期待できず
F1.2には助けられたのですが、ピントには苦戦しました。
この浅いピントを上手く生かせる撮り方を勉強せねばデス^^;
シャッタースピード。 だいたい1/15か1/30でしか撮れず
ブラさないように必死でしたよ^^;; 次はフイルム感度800は欲しいですね。
投稿: meets | 2011年5月27日 (金) 19時59分
> いろはさん
こんばんは^^ はい! 触れ合ってきました☆(片想いでしたがw)
いろはさん、猫飼ってらしたのですね。 でも猫アレルギーになってしまわれたとか・・・
子供の頃は大丈夫でも後からアレルギーになる事もあるのですね。 ショックでしたでしょう・・・泣
でも、今はアイル君いますからね^^
撮影。良いのか悪いのか、あまり猫達に相手をされなかったので
良い具合に猫ちゃんの素の表情を何カットかいただけましたよ^^
この店。当り前ですが、猫好きのためのお店なので店内には
いろんなグッズ。猫用のおもちゃや本。写真集とかが置いてありましたよ^^
投稿: meets | 2011年5月27日 (金) 20時05分
> あひるさん
こんばんは^^ お久しぶりです~
遂に行っちゃいましたよ。 ネコカフェww
台湾が発祥の地だとか。 そうだったのですね。
私も数年前、台湾へ遊びに行ったのですが、
超楽しくて。 また行きたいんですヨ^^
猫って触られるの好きじゃないのですね。
向こうから来るのを待つ。←なるほど!!
ありがとうございます☆ これでやっとカレラに向き合う
方向性が見えてきましたよ。 笑
ちなみにほとんどの猫にはあまり相手をされなかったのですが、
一匹だけなついてくる猫がおりました^^ あーいう出会いを大切にデスネ^^
参考になるコメント。ありがとうございます^^
投稿: meets | 2011年5月27日 (金) 20時12分
> ゆらさん
こんばんは^^ 是非猫も撮ってみてはいかがでしょう~
漫画猫。いいじゃないですか^^ 楽しそうです♪
それはそれで写真表現ですからね^^
質問ですが。
動物をクッキリハッキリ撮るですね。
一番の基本はピントをきっちり合わせてブラさないように撮るですね。
設定ですが、カメラの設定でピクチャーコントロールってのがあるので
その中の輪郭強調のパロメータを上げてください。 そしたらクッキリ撮れるようになります。
ただ、あまり上げ過ぎると画質が荒れるので注意してください。
そのほかには画像を加工する際にシャープネスの数値をいじる方法もあります。
ちなみに私は加工でシャープさを出す方です。
変わり映えする写真なら少し構図を考えるとイイですね。
基本的な構図の話はネットや書籍などで参考にしていただくとして、
コツというわけではないですが、ちょとしたポイントとして
空間を作ってみてください。 例えばワンちゃんの視線の先に空間を作ったりして。
でも、これは慣れなのでとにかく いろんなパターンを数撮ってください^^
すると数十枚のうち。何枚かは コレイイ感じ。ってのが撮れると思います。
後はその写真のイメージを大切にしておくと だんだん良い感じの写真が
多く撮れるようになると思いますよ。 実践あるのみです^^ デジタルですからドンドン撮ってみましょうw
プードルの目元が暗くなっちゃう。
もしかしたらワンちゃんの顔の毛が目の周りを影にしてる可能性があります。
光が当たってないと暗くなるのは当然で、露出補正で無理に明るくしたりすると
目元は明るくなっても他が明るくなり過ぎちゃいますよね。
対策としては目にちゃんと光が当たってる状態で撮影する事です。
後は白い板などを使って光を反射させてワンちゃんに当てて撮るとかですね。
たぶん、これらで解決すると思うのですが^^;;
機材についてですが、単焦点レンズがあるとイイと思いますよ。
例えばAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G なんかいかがでしょう。
ズームは無いですが、セットに付いてるレンズよりも光をたくさん撮り込めるレンズなので
暗い室内でも明るい写真が撮り易いです。
投稿: meets | 2011年5月27日 (金) 22時24分
私もどちらかというと犬派なのですが
最近、猫もいいかも~って・・・
でも多少、苦手ではあるのですが
とても個性的なフィルムなのですね
全体の色味がイイ感じ~
一枚目の猫の目線が好きかも
シャープな目つきも捨てがたいですが・・・
最後の一枚は、キャワイ~イ
投稿: きなこもち | 2011年5月27日 (金) 23時17分
> きなこもちさん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
ウチは奥さんが猫派でして、猫の魅力を語るので
猫の魅力を探ってみようとネコカフェへ潜入してみましたww
未だ、多少苦手デス^^;;
このソラリスというフイルム。アメリカのフイルムみたいなのですが
少し個性が強いので多少品揃えの良い写真屋さんに
いかないと無いみたいです。
ただ、デジタルと違い途中で色変更をできないので
この被写体は普通に撮りたいなあと思っても、フイルム撮り切るまで
変更できないのはやはりアナログの弱点でもありますね^^;;
私は目つきの鋭い表情が好きなのですが、奥様に評判が良いのは
やはり最後のカワイイ写真。 夫婦で好みが分かれてますw
投稿: meets | 2011年5月28日 (土) 23時49分