吉田正明 写真展
Nikon D90 + Nikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
少し前に鴨川沿いで撮った猫。
気持ち良さそうに寝てたので寝顔を撮らせてもらおうとしたらこんな顔してましたww
ニャンコスマイルですね。
今日は吉田正明さんの写真展・・「日日是猫日4」に行ってきました。
その名の通り、猫を被写体とした作品の写真展です。
京都北区のギャラリーにて写真の展示、販売をされてます。
http://yosi0620.exblog.jp/13808582/ ←詳しくはこちらから。
吉田さんもギャラリーの方にいらっしゃり、撮影についてや被写体である
猫の事などいろいろなお話を聞く事ができました。
私は一人で写真を始めて、周りに写真をされてる方もほぼ皆無ですので、
写真の話ができたのはかなり貴重でした^^
展示された写真について撮った本人さんから直接話を聞けるのは
写真展の楽しさですよね^^ 勉強になります。
7月5日までと期間がまだありますので、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょ。
←ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いします。
« バラ i n 府立植物園~2011デジタル☆ | トップページ | 世紀末救世主伝説~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆とバースデー。(2013.08.16)
- 耐える・・・。(2013.07.11)
- 結婚5周年(2013.06.02)
- Happy birthday~♪(2013.03.13)
- 嬉しいお知らせ。(2013.03.08)
「動物」カテゴリの記事
「街かどスナップ」カテゴリの記事
- 百日紅の花。(2015.08.23)
- ハイコントラスト白黒(2015.07.10)
- 梅雨入り(2015.06.29)
- モノクロ三つ葉(2015.06.28)
- 虚ろに。(2015.06.24)
「視点」カテゴリの記事
- 秋が過ぎ(2015.12.10)
- Olive.(2015.08.27)
- 百日紅の花。(2015.08.23)
- 1才8か月の息子(2015.08.20)
- 蓮撮り~in水生植物公園みずの森(2015.08.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
良い表情ですね。
我が家の猫を思い出しながら見たいですね。でも、北海道ではなかなかこんな写真展はありません。
札幌でも。
投稿: イッペイ | 2011年6月18日 (土) 10時31分
こんにちは。
平和な寝顔ですね~。見ていると心が和みます^^
写真展は勉強になりますよね。
この被写体をこう撮ればいいのね、と参考になります。
私も一人で写真を始め、周囲に誰も聞ける人がいないので、
ブログの方たちが先生です^^
投稿: saeko | 2011年6月18日 (土) 16時18分
癒しニンマリ猫ちゃんですね


)
私もこんな風に自然な色で撮りたいんです
Aモードって言うのちゃんと撮れるようになりました
( 私的にですよぉ
はっきり見えるのですが何か濃いんです
我が家の近くに20匹は、いるのでは、

と思われるお宅がありますがそこの猫ちゃん・・・
何かさめてて
でもご近所さんに
のんちゃんって言う性格の良い子が

いるんですぅ (*^-^)カワイイヨ~♡
会いたいと思えば会えません
のんちゃんなら写真撮らせてくれそぉ~
投稿: ゆら | 2011年6月18日 (土) 19時46分
> イッペイさん
こんばんは^^ ありがとうございます。
こんな顔で眠ってるくらいですから、きっと良い夢見てますよね☆
写真展ではもっとたくさんの猫の素の表情が見れましたよ^^
写真展。北海道だと景色が素敵だから写真やってる方が多そうで、
なので、写真展も多いイメージがあったのですが、そうでもないんですかね^^;
投稿: meets | 2011年6月18日 (土) 21時42分
> saekoさん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
本当に良い寝顔でした☆
写真展、ホントに勉強になります。
やはり撮った本人さんだと撮った時の状況なども
教えていただけますからね^^
もちろん、saekoさんも含め、ブロガーさんたちの写真も
勉強になりますよね^^ コメントを読むだけでも
参考になる事もチラホラですww
投稿: meets | 2011年6月18日 (土) 21時46分
> ゆらさん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
被写体を自然な色で撮るって簡単なようで難しいですよね^^;
Aモード。上手くいってる様で何よりです^^ 濃いめに撮れるという事ですが、
もしかしたらピクチャーコントロールがビビットになってませんか?
Aモードは絞りの数値を自由に決められるのです。
使い方としては開放近くに設定するとピントの合う範囲を狭くできます。
ワンちゃんの目元だけにピントを合わせて後をボカスなどの表現ができます。
逆に絞りを11くらいまで絞るとピントの合う範囲が広いので周りの状況を
伝えたい時や、風景写真の時なんかは有効ですね^^
近所に20匹以上ですか…。 猫屋敷ですね^^;;
私的にも、最初は練習も兼ねてのんちゃんが良いと思います^^;;
投稿: meets | 2011年6月18日 (土) 21時53分