照らされて・・・緑
Nikon D90 + AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
日差しを浴びる青モミジ
緑のグラデーションが印象的でした。
←ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いします。
« Dai. | トップページ | Love ポッポ~☆ »
「風景写真」カテゴリの記事
- 百日紅の花。(2015.08.23)
- びわ湖花火大会2015 ②(2015.08.17)
- びわ湖花火大会2015(2015.08.09)
- ハイコントラスト白黒(2015.07.10)
- モノクロプリント(2015.06.29)
「視点」カテゴリの記事
- 秋が過ぎ(2015.12.10)
- Olive.(2015.08.27)
- 百日紅の花。(2015.08.23)
- 1才8か月の息子(2015.08.20)
- 蓮撮り~in水生植物公園みずの森(2015.08.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
紅葉もいいですが、今の時期の鮮やかな緑も捨てがたい!
投稿: ちびてり | 2011年6月10日 (金) 08時38分
緑のグラデーションが素晴らしいですね。
レンズが明るいからでしょうか。いや、やっぱり腕前ですね。
暑い時期、爽やかな写真は見ているだけで気持ちが良いです。
投稿: イッペイ | 2011年6月10日 (金) 10時11分
光をいっぱい浴びて、みずみずしいお写真ですね♪
赤いモミジもいいけど、このグリーン、大好きです(^^)
爽やかな風が吹き抜けていったようです・・・。
・・・こちらは雨ですが(^^;)
投稿: 蒼 | 2011年6月10日 (金) 12時57分
> ちびてりさん
こんばんは☆
緑のモミジも捨てがたいですよね^^
キレイな赤に染まるためには立派な緑に
なってた方が良いのかなあとか
勝手に思ったりしながら撮りました☆
投稿: meets | 2011年6月10日 (金) 18時34分
> イッペイさん
こんばんは☆
緑のグラデ。素敵でしたよ^^ 写真で少しでも伝われば~
私はとにかく機材に頼りっぱなしですよ 笑
明るいレンズはホントに優秀です^^ 単焦点パワー炸裂です☆
この時期、爽やかな写真見るだけで体感温度さがりますよねw
投稿: meets | 2011年6月10日 (金) 18時36分
> 蒼さん
こんばんは☆ ありがとうございます~
この緑。私も好きなんですよ^^
実際、光が透けてキレイだったのですが、
風が吹いて葉がざわめく感じがスゴイ素敵だったんです☆
投稿: meets | 2011年6月10日 (金) 18時40分
こんばんは。
瑞々しいグリーンですね!
爽やかな風が画面を通して吹いてくるような^^
単焦点レンズはいいですよね。
でも「自分ズーム」で、後ずさったり近づいたりが大変ですけれど(^^ゞ
投稿: saeko | 2011年6月10日 (金) 21時44分
今、一番緑がきれいな季節
緑のパワーが心を癒してくれますね!
清々しい一枚を見せていただきました~
投稿: きなこもち | 2011年6月10日 (金) 22時21分
> saekoさん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
バラを撮りに行った際に見たこの光景。
撮り応えありました^^
自分ズーム。上手く被写体に対応できればいいのですが、
もっと寄りたい、引きたい。でも、物理的に無理・・・
って時に歯がゆさを感じます。 泣
ただ、描写がやはり良いんですよねえ^^;; 単焦点☆
投稿: meets | 2011年6月10日 (金) 23時09分
> きなこもちさん
こんばんは^^ そうなんです!
癒してくれますよね。緑☆
被写体としてキレイなのとは別に
自身を癒してくれるんですよね☆
なので、つい撮ってその光景を
持って帰りたくなるのかもしれません^^
投稿: meets | 2011年6月10日 (金) 23時10分
詳しく説明して頂きありがとうございました
しばらくAモードを使って慣れてみようと思います。
露出補正。。。 よく理解してないのでちょっと勉強してみます

レンズもお店のぞいてみます
お散歩のお友達からピクチャーライトっていうのすすめられてたんですけど
これってあると便利なものなんですか?
それと写真の下に表示されてる事は、どういうふうにみたらいいのでしょう・・・?
照らされて・・・ 緑




こういう感じいいですねぇ
私には、〇〇年早いんでしょうけど
また、宜しくお願い致します (o^-^o)
投稿: ゆら | 2011年6月10日 (金) 23時14分
> ゆらさん
こんばんは^^
Aモード。 それしか使わないプロカメラマンさんもいるみたいですのでオススメですよ^^
私も設定はもっぱらAモードです☆
露出補正について、少し。
写真を撮った時、見た目よりも明るく撮れてたり暗く撮れてたりする事ありませんか?
その理由はカメラが被写体をキレイに撮れるように明るさを調整してくれてるからなんです。
しかし、あくまでカメラの判断なわけで、個人的にはここはもっと明るい写真にしたいとか
暗い雰囲気の写真にしたいとかありますよね。 そこで、便利なのが露出補正なのです。
露出補正を使って。 カメラの判断に自分の意思をプラスアルファ加えてやる事で
自身のイメージに写真を近づけるわけであります^^ いろいろ試してみてください☆
私のブログ写真の下にあるのは使ったカメラとレンズの名前を記載してます。
中には少し高価なレンズも含まれちゃったりしてます^^;;
ピクチャーライト。 良く知らなかったのでネットで調べてみたのですが、
室内ライトの事なのですかね? もしそうなら私はあまりオススメしないです。
ペットは置物などと違って動きますし、広範囲に室内を明るくするライトなどは
プロ仕様でとても家庭用で買えるようなものではないかと^^; それにスゴク大きいです^^;;
さらに確か光に弱いんでしたよね? わんちゃん。 なら尚更です~
ピクチャーライトが私の思ってるものでなかったら すみません^^;;
室内でも光のさす窓際とかが明るくキレイに撮り易いですよ^^
投稿: meets | 2011年6月11日 (土) 00時10分